京都アニメーションの公式YouTubeチャンネルに、アニメPV第1弾・第2弾が公開されているが、比べてみると発見がいろいろとある。
第1弾は2015/01/22 、第2弾は2015/03/22に公開されているが、この2ヶ月間における制作サイドの意識の変化が透けてみえる。
第1弾では、およそ現在のイメージとは遠い、(どこぞのアニメっぽいw)ハードタッチのジャズが耳に残るが、結局のところ「楽器を持って何だか楽しそうにしている女の子たちの姿」という、どこかで見た景色しか描かれていない。おそらくは「けいおん!」の成功体験も影響したであろうこのアニメ化企画において、まずはそれをトレースしていこうと考えるのは自然なことだと思う(なおPV第1弾のシークエンスの一部は現OPに「転用」されているが、麗奈は生真面目で寡黙な性格を反映した動きに変更されていることに注意)。
第2弾は放映直前ということもあり本編のシーンをふんだんに引用して制作されており、現在のイメージとほぼ同一になっている。これは素直に制作サイドの理解が深まったと見るべきであろう。ここで理解とは、原作小説やシナリオ、ロケーションやキャラクター設定に加えて、スタッフ間の意識や方向性の共有なども含まれる。つまり、このアニメに関わるスタッフは、2ヶ月を掛けて(実際の制作期間を考えればもっと短時間のうちに)「足並みを揃えた」というわけである。
この作品は「けいおん!」ではない、別の音楽と青春を描くものだと。
なお、アニメの制作現場では本編に先行して作られることが多いと言われるOP/EDだが、この作品でも同様なように思う。それは、上記のPVの真ん中にOP/EDを置いて考えてみると「PV第1.5弾」として実感できるだろう。
脱線したが映像をどうしても見せたかったので書いてみた。次はまた文章だらけに戻ります。