For short, " I. M. G. D. "
Established : 1997/12/07

Light up your room, and browse away from the monitor, please! :-)

2010/11/26

おうちでD

event_note
個人的に「これを遊んでみたいからハードごと買う」動機のひとつになっているグランツーリスモの最新作が、11/25にやっと、本当にやっと発売された。ワタシが買ったのはPS3のGRAN TURISMO 5 RACING PACKというやつで、発売日確定直後はAmazonで品切状態だったのだが、諦めずに数日間アクセスを繰り返して、何とかAmazon直販の予約をすることができた(余談だが転売屋を何とか対策してくれんもんか?)。ところが発送予定日を見るとクリスマス前後になっており、これなら11/25に家電量販店まで出かけて購入し、こちらの予約はキャンセルしようと思っていた。しかし発売数日前に「11/26〜28に発送できそうです」、11/24に「発送しました」というメールが届き、結局11/25の朝9時前には手元にブツが届いていた。これは逆konozamaと言っていいのだろうか?(笑)

それはともかく、ゲームのショートインプレッション。良くも悪くもGTそのもの。解像度が上がり数々の環境エフェクト(夜間や雨天等)が盛り込まれているが、初代からコンセプトである「ドライビングシミュレータ」というスタンスはしっかり受け継がれている。それを快感と捉えるか面白みがないと見るかで評価が分かれる、というのも歴代と同じ。ワタシはもちろん前者だけどね。

ちなみに、PS2で使用していたプロフィール16×9接続用のRGB出力ケーブルでPS3を接続すると、画面全体が緑色になってしまう。どうも内部的な仕様変更があったらしい。他にもPS2のコントローラーを直接流用できないなど、細かいところの不満が出てくるのは、最近のソニー製品の悪いところ。上位互換性の確保は、CSの重要項目のひとつだと思うのだがどうか。なお、試しにPC用の液晶モニタへHDMIケーブルで繋いでみたところ、非常によい画質を得ることができた。最近のフルHD大画面液晶TVを持っている方は、迷わずHDMIケーブルで接続しましょう(笑)。

というわけでこれからしばらくは、GT5をやりこむことになりそう。ボカロ曲の制作と新曲チェック、熱帯魚の世話ももちろん継続するが、生活のルーチンワークがひとつ増えたと考えてチビチビ進めていくことにしよう。

2010/11/24

The end of a long long vacation

event_note
今年の5月下旬から自宅療養を続けてきたが、先日の診察で医者と話をして、これを11月末までということにしてもらった。そういう訳で、ワタシの長い長い夏休みが終わることになった。

休養に入った当初は、処方された薬の影響もあったのだろう、妙にハイな気分になって、アレもしたいコレもしなきゃと取っ散らかってたような気がする。そのうちのいくつかは実現できなかったけど、それほど後悔していない。まぁ「それをするのは義務ではない」ので、悩む必要はないわけだが…(休養することが第一目的だったわけだし)

一方で、今回の休養では2回の帰省に加え「会えそうな人には直接会ってみる」「出かけられるイベントにはできるだけ行ってみる」というのを実践して、非常に大きな収穫を得ることができた。特にTwitterやSNSを通じてしか交流のなかった方々に直接お会いできたことは、ワタシにとって非常に大きな財産となった。この場を借りて、あらためてお礼を申し上げます。

総じて言えることは、自分はつくづく伽藍型の組織には向いていない人間なんだなあということ。会社という枠のなかで、興味も面白みもない人間関係に自分を当てはめるため、相当無理をしてたんだと思う。復帰後はそれを率直に言ってみるつもり。「現在の仕事にも、所属している組織にも人間関係にも全く興味が持てない」と。それを以て「会社に所属する人間として落第だ」と会社側が判断するなら、素直に従おうと思う。つまらない連中にこれ以上付き合う時間は、自分にはそれほど多く残されていない。閑職に飛ばされるなら、それで結構。そこで自分のためのバザールを開く。それだけである。

2010/11/20

結果は上々

event_note
先日購入したユニクロの防風イージーパンツを履いて、60kmほど走った感想。予想以上に快適!ハードな寒さじゃなければアンダーウェアを重ね着しなくてもいい感じ。パールイズミのパッド入りメッシュインナーパンツも買ったので、これで一冬乗り切れそう。あ、ちなみに防風・防雨・防寒ウェアを安く揃えたいなら、ワークマンが穴場です。屋外労働用なのでゴツいものが多いんですが、細かく探せばスポーツにも応用が効く掘り出しモノが見つかります。

2010/11/19

冬用装備(自転車編)

event_note
自転車で走るとそろそろ寒さがしみる季節になってきた。今までは「寒けりゃ乗らない」という腑抜けたことをやってたんだが、せっかくのニューマシンであるうえ、月末に長距離サイクリングの予定もあるので、冬でも走れるウェアを揃えてみることにした。自転車店にはよりどりみどりで各種ウェアが揃っているのは当然なんで楽をするならそっちに行けばいいだけなのだが、根っからのヒネクレ者なので、別なものをつい選んでしまった(笑)。今回購入したのはユニクロの防風イージーパンツ。バイクで愛用していたゴアテックスパンツほどゴツくはなく、軽くて柔らかいので走りをスポイルすることもあまりないだろうと判断したわけ。ポケットがたくさん付いてて足首部分がゴムで絞れる(=右足首の裾バンドをしなくていい)のもポイントが高い。ちなみに上半身は、数年前に買った同じユニクロの長袖スポーツウェア+ウィンドブレーカーで乗り切れると踏んでいるんだが、とりあえずテスト走行を何度か行って、あとはアンダーウェアで調節しよう。

2010/11/17

ガラクタ的な電子ガジェットの使い道

event_note
先日手に入れた、auのAndroid端末・IS01の話。OSがメジャーアップデートされないのは、同じシャープ製のW-ZERO3シリーズで散々苦汁をなめた経験から言えばむしろ当然の結末でイマサラ驚くような話でもないんだが、例によって例のごとく「ユーザー側が手をかけないとマトモに使えないまま販売する」姿勢は直ってなかったらしい。この端末は部屋の無線LANに接続して、ネットラジオ視聴などMac・iPhoneで行っているタスクのいくつかを外出しするために使おうとしたんだが、肝心の無線LANに接続するところでいきなり躓いた。この機械、無線LANのSSIDをステルスモードに設定すると再接続してくれない。解決策はステルスモードを解除すること。もうねアホかとバカかと。OSのメジャーアップデートは無理でも、こういった明らかなバグはフィックスすべきだろうに。いくらなんでもそれはないだろうと思い検索した結果、こちらの方法で一応の解決をみたっぽいんだが、いまひとつ信頼が置けない。というわけで疑心暗鬼に陥ったまま、異様に使いづらいキーボード付きのこのガジェットをどうしてくれようかと途方にくれている。とりあえずこのへんを見て勉強することから始めるか。

2010/11/14

ボーマス14お疲れさまでした!

そんなわけで、ボーマス14が無事終了しました。

今回、なかば強引にうどんゲルゲ氏の売り子のお手伝いをさせていただいたんですが、常々疑問に思っていた「ブースの内側から眺める風景はどのように見えるのか」が、ハッキリ理解できました。コミケやワンフェスがあれだけ続いているのも、ボーマスがこれだけの人数を集客するのも、CDや本を買ってくださる皆さんあってのことなんですよ。ただ漠然とモノを買いに行ってただけでは、分からないことが確かにありました。買いに来てくださる皆さんも、間違いなくイベントの参加者なんです。満面の笑みを浮かべてCDを買ってくださるお客様の表情をみたら、やめられなくなりますね、これは。

それともうひとつ、音楽が売れなくなったって話は絶対うそです。今日のあの会場の熱気をみたら、誰でもそれを実感できたと思います。要はメジャーレーベルがニーズを掴みきれてないんですよね。今後は「細かすぎて伝わらない」くらいの狭い層に向けて、少量多品種で売っていく道しか残されていないと思います。

というわけで、密かに目標としていた「うどんゲルゲ氏のオリジナルCDの完売」を達成できて、2人でひっそりと祝杯をあげたビールの味を、たぶん一生忘れないでしょう。ありがとうございました!>うどんゲルゲ氏、ご購入・ご来場いただいた皆様

本当にありがとうございました!

2010/11/09

Android端末を衝動買い(?)

event_note
今朝がた、いつものようにTwitterを流し読みしていたら、「Android端末が新規/MNPで0円」「通信しなければ(≒SIMカードを抜いてしまえば)維持費は月額8円」という話が目についた。対象の機種はauのIS01。なぜそんな都合のいい話になるかを思いっきり要約すると、2年縛りで契約すれば基本料金を相殺するキャンペーンをやってるから、ということらしい。とりあえず0円/8円ならば持ってても邪魔にはならんだろう、残ってたら買おうと軽い気持ちで、外出のついでに何件かショップを回ってみた。

2010/11/08

Amazonで何でも買ってしまう症候群(いろいろ編)

初夏より続いていたマンションの大規模修繕もいよいよ終わりに近づいてきた。数日前に完了したベランダの清掃・再塗装状態を確認したら、予想以上にきれいになっていて驚いた。これは人工芝を敷くのに丁度いいタイミングなのでは?と思い、試しにAmazonで検索したら、1枚単位で売ってるのな。いやあ参った。それとKORGのnano SETが7,000円弱で売られていたので、こちらは衝動買い。nano KEYを既に持っているけど、これは誰かにプレゼントしよう。

2010/11/07

お手軽Podcast作成法

VOCALOID 聴き専ラジオをほぼ毎週聴いているのだが、始まる前や話の途中で寝てしまうことが多い(処方薬が原因の場合もあるし、晩酌が進み過ぎて居眠りしちゃうこともあるw)。そこでサーバにアップロードされる音声データを後追いでダウンロードして聞いてるのだが、こういう時代なんだからPodcastでスマートに聞けないかと思い、ちょいと実験してみた。

2010/11/06

夜フクロウ用Make Linkブックマークレット(ver.2.0)

event_note
以前作成した夜フクロウ用Make Linkブックマークレットを、ここ数週間トライしてきた汎用ブックマークレットの内容でブラッシュアップし、2.0とした。タイトル引用時の「 - ニコニコ動画(*)」や「YouTube - 」を削除する仕様になっているので、文字数の節約ができます。特徴と使い方は以下の通り。ちなみに_(アンダーバー)は半角スペースの意味です。

2010/11/02

ニコ動+YouTubeに対応した短縮URL生成→ツイートブックマークレット(もういい加減にして版)

event_note
例のブックマークレットの件。ニコ動のバージョン表記が気まぐれに変わるもんだから、その対応を余儀なくされた。というか原宿って何の冗談ですか。それはともかく、こちらのリンクをブックマークして該当ページで実行、以下同文。例によってやっつけ仕事なので、at your own riskでご使用ください。

2010/11/01

URL短縮と公式ツイートボタンについて

event_note
先日からずっと続いている掲題の件だが、ここらでいったん調べた内容をまとめておく。ワタシのブログにも設置してあるが、Twitterが用意した公式ツイートボタンを使うと、そのページのURLは(これまたTwitterが用意した)t.coドメインで短縮される。これをTwitterのホーム画面でみるとt.coは自動展開されて、それが介在していることをユーザー側は意識することがない。夜フクロウなど、t.coの短縮URLを展開できるクライアントソフトで見る場合も同様。問題は、t.coを展開できないクライアントの場合。前述の通り、公式ツイートボタンを使うと例外なくt.coで短縮されるわけだが、例えばニコ動が用意したnico.msの短縮URLなどは更にt.coで圧縮され、そちら側が表示されることになる(話に聞いた限りではTweenにt.coの展開機能がないため、ニコ動のヘビーユーザーには何かと不便だとか)。ただ、bit.lyなどメジャーなURL短縮サービスでは、そういう多重化は発生しないっぽい。このへんはTwitter側でコントロールしているようだが、t.coの仕様が不明なため、細かいことは憶測と動作させてみたときの挙動で判断するしかない。ともあれ、「そのページに設置してあるTwitter公式のツイートボタンを使うと、有無を言わさずt.coドメインでURLが短縮される」ことを覚えておくと、いいことがあるかも知れない。

…んでもって、先日公開した自作のブックマークレットを、もっとスマートに書き直してくれる親切なプログラマさんが現れないか期待してるんだが…。なんせ素人がデッチアップしたもんだから恥ずかしくてさあ(笑)