※商品にはAmazonのアフィリエイトリンクを設置してますので、ブツは気になるけどクリックしたくない場合は各自検索などしてください。お手数おかけします。
・HUAWEI P30 lite
今年の春にOCNモバイルONEからIIJmioへ2つの回線をMNPした際に思わず買ったHUAWEI P20 lite、サブ機としては思いのほか快適に使えてたんだけど、先日、画面を見事に割ってしまった。おまじないで貼った100円ショップのiPhone X用画面保護ガラスフィルムのおかげで爆発四散せず済んだけど、全体にまんべんなく入ったヒビでいつ崩壊するか分からずビビりながら持ち歩くのもどうかと思って仕方なく代替機を探したところ、OCNモバイルONEのキャンペーンを見つけた。他の1円端末も気になったけど、メイン2,400万画素のトリプルレンズカメラを持つP20 liteの後継機が、新しくできた1,200円/月の1回線を新規契約しても諸費用コミコミ7千円程度で手に入るというのが決め手になった。
(P20 liteと比較して縦5mm増し横はほとんど変わらずだけど、表示面積はかなり増えてます)
以前どこかで、「デジタルカメラをアナログフィルムカメラに置き換えて考えると、フィルムの種類による写りの違いを楽しむのと同じ感覚で、本体(≒受光素子と画像処理アルゴリズム)を買い換えるのが良い」という話を読んだことがある。デジタル1眼レフをレンズ込みで買い換えろというのはさすがに乱暴だけど、マルチレンズ化の普及+画像処理アルゴリズムの急速な進化でやたら写りの良くなったスマートフォンのカメラ機能は、予算が許すならいろいろ試してみるだけの価値があるように思う。実際、P30 liteで撮った写真がこんなによく写るとは想像してなかった。下の写真はP30 liteで撮ってMacに取り込んで若干補正したもの。どうです?本体価格5千円だったら買いでしょ?
というわけで自分の用途ではしばらく不満が出そうにないので、さすがに時代遅れ感が強くなってきたiPhone SEを隠居させて、こちらをメイン端末にしようと思い始めているところ。iPhone 6〜7あたりからの乗り換えでも、例えば防水やFeliCaなどが無い等の不便を割り切ることができれば不満はあまり出ないと思う。ただ、米中貿易摩擦のいけにえになったような現状、HUAWEIの端末をおすすめしづらい心情は分かる。そういう人はASUSやOPPOやXiaomiなどを買えばよい。さっきのキャンペーンなら ZenFone Max (M2)、OPPO A5 2020、OPPO Reno Aがお値段以上かな。
あ、このOCNモバイルONEのキャンペーンは1人1台限り、12/24 11:00まで。気になる方は急げ!
・Miスマートバンド4
先日、中国へ行った友人に頼んで買ってきてもらったら、その直後にXiaomiの日本進出が決まったという…。まあ価格がちょっぴり安かったので良しとしよう。喜び勇んでiPhone SEとペアリングしたものの、iPhone側の表示言語を英語に設定しない限りバンドの表示が中国語になってしまう。これは割り切って使うかファームウェアのアップデートを待つかおとなしく日本語版を買うかの3択になるので、賢明なる皆さんは無理せず日本語版の正式発売を待つのがよろしい。なお現状でも連携させたスマートフォンの通知はちゃんと日本語で表示されるけど、ワタシはファームウェア更新まで寝かせることにした。
ちなみに格安中華スマートバンドをいくつか渡り歩いてきた経験から言うと、Miスマートバンド4は画面のきれいさとバッテリーの持ちの良さが長所、スマートフォンとの通知連携の設定の大雑把さと充電方法のめんどくささが短所。バッテリーの持ちがいいからといって、いまどき本体とベルトを外さないと充電できないなんて…まあ、このへんのネガティブな要素をすぐ次の製品で解消してきそうな勢いを持っているのが、もはや総合家電メーカーと言っていいXiaomiの末恐ろしいところではある。
・エレコム ワイヤレストラックボール M-MT2BRSBK
このところ悩まされている右腕のしびれを少しでも軽くできるかと思って、仕事で使っているMacBook Airとの組合せを考えてBluetooth接続タイプを発売直後に購入。同社の巨大な人差し指操作トラックボール M-HT1URBKを自宅で使っている関係で今回も人差し指操作タイプにしたけど、小さなサイズのためか慣れるまで少々時間を要した。
(持ち運び用のケースが付属してるのがちょっとうれしい)
ところで、この場を借りて強調しておきたいことがある。エレコム標準のドライバであるマウスアシスタントMac版、長いこと要望を出し続けて、ようやく「任意キーでtabキーを設定」できるようになった。長いことって自分で言うのも何だけど、5年くらい前に同社のBluetoothマウスを買った際、サポートへ直接電話して要望を伝えて「開発に連携します」と伝えられたきり放置されていたものだからなあ。tabキー単体は設定できてたのでドライバ内部ではtabキーを確実に認識しており、であれば任意キーを設定する際に出てくるキーのリストの中にtabキーを書き加えれば済むはず、とも話したんだが…。ともかくこのマウスアシスタント、インストールやバージョンアップが超めんどくさくて不安定でたまに動作しなくなるのは相変わらずなので、良いハードウェアを作るならソフトウェアも良くしてくださいお願いしますエレコムさん。
・Fire 7 16GB版
格安で雑に持ち歩けるAndroidタブレットがひとつ欲しいけどタブレット市場はiPadがひとり勝ちでまともな機種が無い…なら割り切ってこれでいいのでは、と思ってたところ、先日のAmazonサイバーマンデーセールで投げ売りだったので(16GB×2台で5,560円=1台2,280円!)、駆け込みで買ったもの。現在のモデルはFire HD 8とプロセッサが同じらしく、予想以上にまともに動いてびっくりした。画面の荒さやいまいちな発色などは気にしないことにすれば、マジでこれで十分だと思った。この手のガジェットにいつもは貼る画面保護フィルムも無し、ケースはダイソーでちょうどいい大きさのポーチがあったのでそれにして、64GBでも末端価格で千円を切ってしまってるmicro SDカードを突っ込んで、あとは雑に持ち歩くコンテンツ視聴端末+αとして活用するつもり。
ちなみに初期セットアップで無線LANの設定を飛ばしファームウェア(OS?)の自動アップデートをさせず初期状態のままにしておくと、いろいろとしあわせになれるっぽい。詳しくはいろいろ調べてみてください。
・Echo Dot スマートスピーカー
これも最近のAmazonが投げ売りしてる、Music Unlimitedをお試し契約したら実質千円のBluetooth接続可能なスマートスピーカー。これでワタシはFire TV Stick 4K / Fire 7 / Echo DotとAmazonデバイスを3つも持たされてしまった。これはAmazonの陰謀なのでは?しかし期待のAlexaさんがGoogle家のご令嬢よりおマヌケで音声コマンドに期待した反応を返さずコンニャク問答みたいになることばかりなので、Alexaさんのサービスを受けられるのは一部の限られた人だけではないかと思う。というわけで上記3つのガジェット全てにいらっしゃるAlexaさんにはお隠れいただき、引き続きGoogle Home mini(最近は名前が変わってGoogle Nest miniになったらしいが基本は同じだと思う)に活躍してもらっている。じゃあ肝心のEcho Dotは、って?ちょっとした物音に反応していきなり誤動作するので電源引っこ抜いて部屋の隅に転がしてある。いずれ何かに使える日が来ることもあるだろう。
あ、Music Unlimitedは1ヶ月以内に忘れず解約すること。正直、Amazonのコンシューマー向けサービスでまともなのはプライムビデオとAmazon Photosくらいだと思う。他を使ってないから知らんけど。
(あまりにも使えないので実機の写真は省略)
・Pioneer ポータブルBlu-rayドライブ BDR-XD07LE
Amazonのブラックフライデーからサイバーマンデーの各セールで気になるものをチェックしてたところ、Amazonアウトレットで3割引くらいのを発見して衝動買い。
余談になるがこのAmazonアウトレット、パッケージの痛みなどでそのままでは売れなくなったと判断した商品を、Amazonが新古品扱いで売っているもの。何となく怪しさが漂うマーケットプレイスとは違ってAmazonが正規に扱う品なので、以前Mac miniを購入した時のメモリその他、いままでいくつか掘り出しものを見つけて買っているけどハズレを引いたことはない。というわけでAmazonで何か買いたいときは、念のため「ほしい物リストに追加する」の下あたりにある「新品&中古品」の項目をチェックして、Amazonアウトレットで該当品が無いかチェックするのをおすすめ。
話を戻す。いまさら物理ドライブかよ、という声が聞こえてきそうだけど、Mac / Windowsの両方でBlu-rayディスクが読み書きできるハードウェアがあると何かと心強い。ワタシは自宅メインマシンのMac miniでの使用よりサブのThinkPad+Windows 10での使用を主に想定していて、ぶっちゃけPC TV Plusを使ってnasneに録画した映画をディスクに焼きたいという、けっこう切実な動機がある。ワタシのThinkPadは古いためUSB 3.0ポートをExpressCardで増設したので、転送速度的にも何とかいけると思う(バッテリーはとっくの昔に終わってるけど)。
・ダイソーのスマートフォン対応軍手
手袋って書いてあったけど誰がどう見ても滑り止めつき軍手ですありがとうございます。
いやでもこういうのがマジで欲しかったんだよマジで。できるだけ安くてシンプルで滑り止めつきでスマートフォンが操作できる手袋が。もちろん防寒性能は無いに等しいので、ちゃんとしたのはワークマンなど他を当たってください。
こんなとこっすかね。歳末バーゲン会場からは以上です。